お風呂

トルマリン露天風呂(岩)
トルマリンの微弱電流がツボや皮膚表面を刺激し、血行促進、肩こりなどに効果があります。マイナスイオンにより、リラックス効果も高めます。

高濃度炭酸泉
高濃度の炭酸ガスにより、湯上り後も体がポカポカ、温かさが持続します。

深湯流水風呂(岩)
座った姿勢で胸まで浸かる、珍しいタイプの露天風呂です。少し熱めのお湯に水流が加わることで、軽度のマッサージ効果が得られます。

涼み台
日光浴やお風呂、サウナで温まった後に「ととのう」ための外気浴スペースです。

全身浴風呂
深い浴槽でリラックス出来て、温熱と圧注の刺激により血行促進を促します。

あつ湯
一番熱いお風呂です。日替わりで様々なお風呂をご用意しており、有効成分とさわやかな香りが心身をリラックスさせます。

寝ころび湯
ゴロンと横になりながら、お湯に浸かると疲労回復効果があります。

信楽陶器風呂(陶器)
癒し・新陳代謝を高める効果のあるマイナスイオンにより、リフレッシュ効果があります。

信楽家族風呂(陶器)
信楽陶器はマイナスイオンが数多く発生するため、森林浴と同じ清々しい気分が味わえます。おむつの取れていないお子様ともご利用いただけます。

陶器風呂
陶器の遠赤外線効果により身体を芯まで温め、保湿性が良く、熱を柔らかく伝える為、お湯がとてもまろやかです。

ジェットバス(超音波・気泡)
ジェットで噴出す水流を当てることにより、ほぐしたい場所をマッサージすることができます。

寝湯(日替わり)
浅い浴槽に身体を伸ばして、ゆったりとした気分で入る事により、血液やリンパ液の循環が良くなります。

全身エステ風呂(ジェット)
3方向からジェットの刺激を受けることで脂肪燃焼を促進し、発汗作用を促します。

薬湯エキス風呂(漢方)
漢方薬草のエキスが徐々に身体に浸透し、細胞を活性化し、新陳代謝を盛んにします。

水風呂
お風呂・サウナで充分にほてった体を冷すことで、皮膚の血管を引き締め、効果を高めます。

サウナ

NEPPAサウナ 100度
温まったサウナストーンに20分に1回、水がかけられて蒸気が発生し、ロウリュウをお楽しみいただけます。高温サウナに比べ室温は低めですが、蒸気による湿度の上昇で体感温度はぐっと上がります。

塩サウナ 50度
塩を身体にすり付けることにより、血液・神経等の活動が活発になります。新陳代謝を促進させ、脂肪の代謝促進にも大変効果があります。
※男性塩サウナは23:00~8:00までご利用いただけません。

高温サウナ 120度
高温で発汗作用が盛んになり、新陳代謝が促進されます。シェイプアップ・ストレス解消・リュウマチ等に効果があります。疲れ気味の方、ストレスの多い方、運動不足の方におすすめです。

クリスタルサウナ(遠赤外線)
46〜48度
低温のサウナにゆっくり入ることにより、鎮静作用が働きます。

岩盤浴

男性専用天然ラジウム鉱石岩盤浴 35〜38度
トルマリン
微弱電流がツボや皮膚表面を刺激することにより、血行促進、肩こりなどに効果があります。 また、マイナスイオンを発生し、リラックス効果を高めます。疲労回復・体質改善・免疫力の向上などに効果的です。
甲翠(こうすい)
パワーストーンとして親しまれており、ヒーリング効果に適しています。マイナスイオンや遠赤外線を放出します。
化石黄土
マイナスイオン、赤外線が発生し、ミネラルも豊富です。古代よりサウナや黄土風呂・化粧水など、美容や健康に幅広く利用されています。
料金 | 無料 |
---|---|
営業時間 | 05:00~04:00 |

女性専用有料岩盤浴(女性浴室内)
薬岩石
極めて希少な薬岩石の岩盤を使用。天然界最高レベルの遠赤外線放出量・放射率、マイナスイオン発生量を誇り、 新陳代謝の活性化によるダイエット効果や美肌・デトックス作用はもちろん、 アレルギー症状や腰痛・冷え性などの改善にも非常に効果的です。
休憩スペース
ウォーターサーバーや雑誌、お手洗いや洗面台を完備。専用の館内着を用意しており、本を読んだりしながらゆっくりとおくつろぎいただけます。
料金 | 入り放題 550円 |
---|---|
営業時間 | 09:00~24:00 |
注意事項
・体調不良、飲酒後、空・満腹時はご遠慮ください。
・生理中の方はご遠慮ください。
・心臓病・高血圧・糖尿病・妊娠中の方は、医師にご相談の上ご利用ください。
・岩盤浴ご利用後、湯船につかる際は、かけ湯をしてからお入りください。